SENDAI・光のページェントの会場で、
14日に2度のボヤが発生しました。
その影響で、15日から、メインの
定禅寺通りの点灯が中止となりました。
ニュース報道では、「整流器の不具合」と
なっています。
20日頃に全面復旧と言う
報道になっています。
「整流器の不具合」と言う報道の中、
別の地元のニュースで、「整流器内のはんだの量が
多かった」と言う報道があります。
電気部品を取り付ける時に、「はんだ」は重要に
なります。はんだ付けの良し悪しで、製品の
品質に影響を及ぼす場合があります。
はんだ付けの仕事を経験しています。
詳しい原因が何なのか知りたい気分です。
昨日、仙台駅構内に「中止のお知らせ」の
看板が設置されました。
私自身は、まだ見に行っていません。
安全を確保しつつ、早い再開を願うばかりです。