12月4日(土)、仕事前の撮り鉄・・・
と、言いたい所ですが、
暴風でダイヤが乱れ放題・・・
自宅から列車を利用して通勤をしていますが、
4日は、いつもよりも10分前に自宅を出発。
駅に着くとホームに列車が停まっていました。
強風での影響で抑止中でした。
私が乗車した後、10分後位に列車は
出発しました。
実は、その後の列車は全く来なかったのです。
10分早く自宅を出発をしたのが良かったようです。
さて、何とか長町駅に到着。
長町駅手前で、列車番号はわかりませんが、
EH500-1を目撃。結局、その後、貨物列車を
目撃する事はありませんでした。
長町駅を発着する列車は、
仙台空港アクセス線のみでした。
仙台-名取間及び、仙台空港アクセス線内は、
住宅街・壁の高い高架橋などで、強風の影響を
受けにくい構造になっています。
よほどの暴風でないと運休にはならないようです。
長町駅から、東北新幹線の車両がよくみえます。
ふと、見ると見慣れない列車が・・・
あ!!
Max+つばさ が来ました。
山形新幹線「つばさ」が強風の影響で、Maxと
連結されたまま仙台まで来たようです。
その折り返しの列車が、長町駅からよく見える場所を
通過して、東京方面に向かいました。
その後、強風の影響で全線一時運転見合わせに
なりました。
「Max+つばさ」の後、200系新幹線
も東京方面に
向かいました。4日は、いつもの撮り鉄ではなく、
新幹線を撮っていました。