12月 2日(木)、夜勤勤務明け・仕事を終えて、
朝帰り前の「撮り鉄」です。
場所は、恒例の「長町駅」です。
2日の狙いは「仙台空港アクセス線」のある時間の
車両です。その列車が来るまでいろいろと
撮影をしました。
搭載されていて、他は、
荷無し・フレーム状態でした。
前はF2-518編成
後はP44編成
仙台空港アクセス線が来ます。
実は、6両編成で運転されるのは
1往復のみで、他は、2両か4両編成です。
12月4日のダイヤ改正で、朝の時間に
増発に伴い、車両運用の都合で、
6両編成での運転は見納めと言われています。
+SA721系2両(空港線車両)
前の車両はE721系500番台
P502編成
+SA721系2両(空港線車両)
後の車両はSA721系・SA102
編成
前はE721系P44編成
仙台行の列車ですが、
仙台到着後、4両ずつ分割されます。
その都合で、「仙台行」の表示
ではなく「普通」と表示されます。
統一されています
E721系500番台4両(JR車両)
前の車両はSA721系・SA102
編成
仙台駅到着後、2両切り離しとなります。
2日の撮影目的列車です。6両編成での運転も
見納めになると思われます。