2010年11月29日 06:00:00 更新記事
http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10721368492.html
の続きです。
DJ誌に、11月28日(日)は、福島から仙台までは
「回送」と書いてあります。通常なら、「回送幕」で
お客さんか乗っていないはずなのに、お客さんが
乗っていた・・・
何故か・・・
チラシを見て下さい。
ゴロンとシート【583系】
特別企画列車で行く
伊達な日帰りの旅 出発日 福島駅11/28(日)
と、なっています。
実は・・・
乗客が乗っていた理由は、回送予定の
583系を、福島からの企画物で乗客を
乗せた為です。
今までなら、回送で、空気だけを
運んでいたのが、乗客を乗せてツアーを
組んでいるので、JRにとっては「一石二鳥」
と、料金収入が入る事になります。
関東地区に例えると、201系の廃回する列車に
企画を立てて列車に乗せるツアーを組んだ
と、同じになります。
このチラシを見て、疑問点があります。
募集人員が160名様
「80ボックス限定」 「最小催行人員2名」
1ボックスに2~3名様の利用となります。
*1ボックスに1名様のご利用はできません。
と、書いてあります。
まず、1つめ
募集人員が160名様に対して、
最小催行人員2名・・・
回送列車で空気だけ運んでいた列車に、
最低の2名だけでも乗客を運べば
160名に対して、最低100名集まらないと
旅行は打ち切りです・・・
と、言う企画はよく耳にしますが、
160名に対しての2名は凄いです。
2つめ
1ボックスに2~3名様の利用・・・の事です。
1名の申し込みはダメです。
80ボックス限定で、2名利用なら160名で
わかりますが、仮に、1組のお客さんが、
3名で申し込んだ場合、161名になるので
定員オーバー?
3つめ
仮に3名申し込んだ場合、
ゴロンとシートはどのようにして使うのか?
3名で使えるのか?
2名がシートに足を伸ばして座り、
1名は、通路側に座る?
これは、てっっっても疑問です。
いろいろ考えてしまう旅行企画です。
ちなみに、この旅行はJR東日本福島駅で
企画をした物です。
「仙台エスパルコース」は、3,700円です。
1,000円分のお買い物券が付いて、
片道は団体列車、片道が
新幹線自由席・それも当日限定の
時間指定無し
なので、この旅行企画は、相当お徳です。