お詫び


11月18日に公開を致しましたが、

私の不注意で記事を削除をしてしまいました。

19日に再度投稿いたしました。


**********************


11月11日に、仙台市太白区西多賀5丁目
ベガスベガス仙台南1階 

徳島ラーメン 人生 西多賀店

オープンしました。


このお店は、みちのくプロレスのプロレスラー
新崎人生氏が、故郷の徳島ラーメンを
食べてもらいたいと言う事で、

1号店が仙台市泉区に2010年3月に

オープンしましたが、その2号店として、

11月11日にオープンしました。


新崎 人生氏
(ウィキペディアHPより)


新崎 人生氏
(みちのくプロレスHPより)


みちのくプロレス



仙台市太白区のお店の地図
(ベガスベガス仙台南1階)



仙台市泉区のお店
(日刊“仙台的拉致麺男”HPより」



徳島ラーメン
(ウィキペディアHPより)


徳島ラーメンの特徴
(徳島麺's倶楽部 HPより)




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101119-51

基本の徳島ラーメン(580円)を注文をして

出来上がりました。


黒い醤油豚骨スープが印象的です。
チャーシューの代わりに、バラ肉を醤油ダレで

煮込んだ具が印象的です。

青ネギにメンマがトッピングされています。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101119-52


ストレート中細麺で徳島からから

直送されているそうです。


スープは、見た感じで「濃い」イメージが

ありますが、見た目よりは濃くないです。
豚骨と醤油の組み合わせが絶妙です。


初めは、何も手を加えずに食べました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101119-53


テーブルには、玉子ともやしをラー油に

付けた物が置いてあります。


まず、もやしを入れて食べると・・・

ラー油の辛味と元々のスープの味が混じり合って
美味しいです。
初めは、少量ずつ入れて

好みでもやしの量を変えてみると味の

変化がわかります。


そして、生卵を入れてみると・・・
全体的に味が「まろやか」に

なります。


ちなみに、生卵は無料になっています。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101119-54


お客さんの中には、別売りのライスを注文をして、
玉子かけご飯と徳島ラーメンを食べる人も居ました。


是非、一度食べてみてください。


徳島ラーメン 人生 西多賀店
営業時間 
11:00~24:00
年中無休(年末年始は除く)