11月 8日(月)、仕事に
行く前の「撮り鉄」です。
場所は、恒例の「長町駅」です。
8日は月曜日です。
93レですが・・・
やはり、定時では来ませんでした。
長町駅・月曜日通過の97レが運休なので、
そのスジで通過をしたようです。
857レ EH500-44
857レが通過をした直後、鼻に違和感を
感じたので、タオルで鼻を拭ったら・・・
何と、鼻血が出てきました。
初めは少量でしたが、短時間で大量の出血!
対処をしている間に、ジャンバーに血が
付いてしまい、ひとりでパニックに・・・
そんな事をしているうちに、4086レが来る時間に
なりました。血が付いたまま歩き回ると
「不審者」に思われるので、4086レは、
定位置ではなく、撮れる所で撮りました。
4086レ EH500- 8
4086レを撮り終えて、ジャンバーを脱いで
偶然カバンに入っていたトレーナーに着替えました。
撮影の後、仕事に向かうために仙台駅に行きます。、
血の付いた衣服では、絶対に警察に呼び止められます。
それでなくても、APEC警備の関係で、
仙台駅構内の警備は厳重です。
あちこちで、警察・警備員の姿が見られるのを
知っていました。
ジャンバーと血の付いたタオルをトイレの洗面台で
水洗いをしました。
他のお客さんに気づかないように気をつけて洗って
何とか難を逃れました。
3083レ EH500-63
月曜日なので、4053レは曜日運休です。
いつもなら、4086レで終了ですが、この日は
3083レまで撮影を行いました。