11月 7日(日)、仕事に

行く前のカメラ撮り鉄」です。


この日は、仙山線の「仙山もみじ狩り号」

運転の最終日です。


早速、仙台駅に向かいました。


その後、仙山線沿線で撮影をしようと

列車に乗りました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-01


仙台駅を出発した直後、583系と

すれ違いました。


仕事との兼ね合いがあって、撮影場所には

制限があります。


そこで、前日に撮影を行った愛子駅

撮影をする事にしました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-02


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-03


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-04


仙台駅から愛子駅までの乗車券を

購入していなかったので、駅で

精算をして駅舎を一度出ました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-05


売店に「愛子の夢グッズ」

販売されていました。


仙台駅までの切符を購入してホームに

入りました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-06
愛子駅に入線


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-07
愛子駅に停車中


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-08
愛子駅に停車中


583系・「仙山もみじ狩り号」が到着。

鉄道マニアの方々がホームに

撮影に来ましたが・・・


見覚えのある方々が多く、特に、私が

愛子駅に居た事に驚かれた方が多く、

「ここで何しているの?」の言葉を多く

かけられました。


出発時間になりました。

ホームに残ったのは2名です。


「仙山もみじ狩り号」を見送りました。



その後、仕事の為に長町駅に向かいました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-09
3060レ EH500-29



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-11

858レ ED75 1008



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101115-10
3085レ EH50-61




時間が許されるまで「撮り鉄」を行いました。