2010-11-07 00:00:05 更新 Part-1
http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10699097337.html
2010-11-08 00:00:05 更新 Part-2
http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10699233959.html
2010-11-09 00:00:05 更新 Part-3
http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10699412810.html
更新の続きです。
山形駅を出て見つけたポスター・・・
場所がどこにあるのか・・・
わからない時は、人に聞こう!
駅の中に再び入って、お店の人にでも
聞こうと思ったら・・・
見つけました!!
「山形駅観光案内所」です。
山形駅の改札口付近にありました。
「え・・・観光地?」と、思いましたが、
思い切って、案内書に居たお姉様に
デジカメで撮った(↑)の写真を見せて
「元 炭やビル」は、何処にあるのか
聞いてみました。
「わかりにくて場所・・・」と、
行っていましたが、パンフレットに
街中の地図があったので、
目印を書いてもらい、
早速、捜してみました。
すると・・・
意外と近くにありました!
ただ、食堂にしては店構えが立派です。
恐る恐る、お店に入ってみました。
(注意)
地図ですが、食堂付近の地図を
表しています。
さて、お店のシステムは、受付?の
ような所で、座るテーブルの番号と
メニューを紙に書きます。その後、
お金を支払います。全て、ワンコイン
500円です。
注文を終えて、今回はカウンターに
座りました。奥の方は、テーブル席に
なっています。
お店の奥のほうを見ると、
初めは「本」が置いてあると思いました。
何か、漫画喫茶の雰囲気を感じましたが、
よく見てみると・・・
何と、中古のビデオで、1本500円で
販売していました。テーブル席の
周りには、ビデオテープがたくさん陳列
されています!
私が座ったカウンターの後ろには、
漫画・週刊誌・新聞が置いてあります。
さて、出来上がりました。
文章が長くなったので、注文をした
メニューとは何か・・・ などは、
1回お休みをして、次々回になります。
(すみません、引っ張るだけ
引っ張っています)