11月 3日(水・祭日)、仕事に
行く前の「撮り鉄」です。
この日の撮影場所ですが・・・
いつも長町駅で撮っているので、
気分を変えて隣の「太子堂駅」で
撮ろうと移動をしました。
実は・・・
ここで、撮影をした事はありません。
知っている事は、下り列車の撮影は
橋の一部が邪魔をして不可と言う事です。
「ぶっつけ本番」で撮影に臨みました。
この日は、上りの阿武隈急行線に
乗り入れる「ぶらりおとき街道号」が
運転されます。狙いはその列車です。
順を追って説明をしていきます。
この日も、福島県内で輸送障害が
発生して列車が一部で遅れが発生しました。
「ぶらりおとぎ街道号」の練習として
撮影をしました。コツを覚えた・・・?
(仙台-<東北本線>-槻木-<阿武隈急行線>-福島)
勝田区・485系K40編成・4両編成
曇っていたので、それに露出・アングルを
合わせていましたが・・・
直前になって太陽が出てきました・・・
架線柱の影が入ってしまいました。
太子堂駅で93レが来ましたが・・・
やはり、撮影は不可だったので、
早々に隣の長町駅に向かいました。
太子堂駅での撮影は、上り列車限定だと
実感しました・・・