11月 2日(火)、仕事に

行く前のカメラ撮り鉄」です。


場所は、恒例の「長町駅」です。



この日は、夜中から朝方にかけて、

福島県内の常磐線は強風の為、

東北本線は架線のに異物付着と輸送障害

発生して、下り線を中心にダイヤが乱れました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-01

遅2121M 719系8両編成




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-02
遅97レ ED75 1010




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-03
93レ ED75 1008




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-04
遅3081レ EH500-54




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-05
4086レ EH500-51




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-06
437M 719系4両編成




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-07
遅3054レ EH500-26




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-08
3054レに搭載されていたピンクコンテナで、

このピンクコンテナは、20Aコンテナです。

現在まで1個しか存在しない貴重なコンテナです。



詳しくは、こちら(ウィキメディア)

をご覧ください。




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-09
4050レ EH500-33




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-10
遅3089レ EH500-24




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-11
200系K47編成(オリジナル塗装)




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-12
854レ ED75 1020




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-13
遅857レ EH500-37




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-14
遅4053レ EH500-64




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-15
3060レ EH500-62




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-101106-16
遅3083レ EH500- 5



858レですが、97レが遅れた影響で

定時には来ませんでした。