10月23日(土)、夜勤勤務明け、
仕事帰りの「撮り鉄」です。
場所は、「長町駅」と「岩沼駅」です。
まずは、長町駅です。
ホームから、日の出のシーンを撮ってみました。
日の出
の時間が、だんだん遅くなっています。
421M 719系6両編成
試しに、普通列車を撮ってみましたが・・・
95レ ED75 1020
95レの撮影を試みてみましたが、
感度を最高に上げて、写真の加工をして
こんな感じに写りました。
この時間帯の撮影は限界に近づいています。
撮影中に、701系が「回送列車」として
通過をしていきました。その中に、701系100番台
「幕車」が連結していたので、もしかして・・・
と、思いつつ、岩沼駅で撮ろうとしました。
岩沼駅に到着しましたが・・・
列車の姿が見えない・・・
あ~勘違いで、岩沼発着ではなく、
白石迄回送される列車でした。
423M E721系+701系
423M E721系+701系
そんな中、E721系+701系の下り列車が
岩沼駅を発車しました。近くで撮りた
かったのですが、間に合わないので、
離れた所から望遠で撮影をしました。
岩沼駅の1番・2番線の真中に
貨物列車が停車をする線路があります。
路盤が悪いのか・・・
歪んで見える・・・?