10月 1日(金)は、仕事がお休みでした。
そこで、塩釜神社に行ってみました。
宮城県のパワースポットとのひとつとも
言われています。
http://www.shiogamajinja.jp/index.shtml
月初めと言う事で、平日にしては多くの
参拝客が居ました。
参拝をして「おみくじ」を引いてみました。
「大吉」でした。大吉でも書いてある内容が
問題があるので、よ~く読んでみました。
「願い事 大いに叶う」と、書いてました。
10月は「神無月」です。
ウィキペディア・フリー百科事典
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%84%A1%E6%9C%88
10月は、神社の神様が、出雲大社に集まると
言われています。出雲大社に神様が行かれる前に
祈願をしに行きました。
神社内の茶店で、「みそおでん」を食べました。
こんにゃくと、笹かまが入っていました。
食べて帰ろうかと思ったら・・・
何と、
みそが服にベッタリと
付いてしまいました・・・
何か油断をしていたようです・・・
タオルを持っていたので、水に濡らして
汚れた部分をふき取って難を逃れました。
お昼は、スーパーに寄って「お弁当」を
買って食べました。「鶏肉の照焼き 298円」です。
ご飯は「新米」です。
隣に、「スタミナ弁当」が割引になって290円で
ありましたが、973キロカロリーの表示を見て、
迷った結果、カロリー数が少ないと推測して、
照焼き弁当にしました。
美味しく頂きました。