9月19日(日)仕事前の「撮り鉄」です。

場所は、恒例の長町駅です。


先に、撮影をした写真を載せます。




鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100922-01
93レ ED75 1008


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100922-02
3054レ EH500-58


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100922-03
857レ EH500-23


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100922-04
4086レ EH500-19





この日は、私が長町駅に到着した時に、

2名が先客として来ていました。

当然の事ながら、93レ ED75牽引

被写体にすると思っていました。



撮影の準備をしようとしましたが、

変な場所に三脚を立てられていました。



「この場所に立てられたら、

撮影が出来ないかも・・・」



と、思いつつ、どのように撮影をするのか

確認をした後に、撮影場所を確保して

準備をして93レが来るのを待ちました。



93レが来ました。1008号機でした。

私がシャッターを切っていたら・・・



突然、横から光るものを感じました



そうです、先客の中の1名が

カメラのフラッシュを使用して撮影をしたのです。

写真と動画を撮っていたので、1008号機が

完全に通過をして、撮影を終えた事を確認

してから、その人に注意をしました。


通過する列車にフラッシュを使うのは

マナー違反だからです。



カメラの設定を間違えた・・・

と、言っていましたが・・・



その後、忽然とホームから姿が消えていました。