17日は、夜勤勤務の朝帰りでした。
仕事を終えての「撮り鉄」をしてきましたが、
その様子は後日と言う事で・・・
帰宅後、仮眠をして起きたのが13時頃です。
当初は、仙台の街中に行って、定禅寺通りで
生放送が行われている様子でも見てこようと
思いましたが、準備や移動時間などを
考えると、夕方になるので・・・
髪が伸びてきたので、髪を切りに行こうと
地元の理髪店巡りをしました。
行きつけのお店はありませんが、よく行く
お店が3店舗あります。その時の混み具合で
行く店が異なります。
今回は、その3店舗の中から、比較的新しい
理髪店に行きました。
順番待ちもなく、髪を切り始めました。
切っている人は、見た感じで50代後半の
お姉様です。
はさみで切る速度は速くとても上手です。
数分後、お客さんが3名続けて来ました。
すると、はさみで切る速度が速いのに、
ますます、はさみ切る速度が速くなってきました。
アッと言う間にカットは終了です。
次に、シャンプーですが、ここで悲劇が・・・
シャンプーをする為に場所を移動しました。
シャンプーをする台と椅子の高さのバランスが
悪いのですが、お構いなく洗い続けています。
ズボンの膝の部分が濡れているのがわかりました・・・
お姉様に濡れている事を話したのですが、
お構いなしです。
それだけなら良いのですが・・・
突然、何も言わないで椅子の高さを下げました。
ズボンが濡れていたので足を椅子側に移動を
していたのですが、椅子を下げられたので、
足のふくらはぎに負荷がかかって、ケイレン状態
(属に言う 足がつった状態)になりました。
足の事をお姉様に話をしたのですが、
全く反応が無く、洗い続けています。
数分後、シャンプーが終わり椅子が
元の位置に戻りましたが、ふくらはぎの
痛さは続いています。
そして、もうひつとの悲劇が・・・
顔剃りの為に、椅子に座ってから、
背もたれの部分が倒れました。
顔剃りが始まるのか・・・と、思ったら・・・
頭を支える部分があるのですが、
その部分を何も言わずに突然引っ込めたのです。
引っ込めると言う事は、頭の部分に支えが
無くなったので、頭が地面の方向に倒れました。
上半身と頭が「イナバウアー状態」
になりました。
さすがに驚きました。
この時、 「ザ・ドリフターズ」の
コントを思い出しました。
床屋のコントで、こんなシーンがあったような・・・
髪を切るのが終わりましたが、
足は、ふくらはきの痛みで足を引きずり、
頭は、「ムチ打ち状態」で、ボッッッとしいました。
気が付くと、お姉様は何事無かったかのように、
次のお客さんの髪を切り始めていました。
これだったら、仙台市内に行けばよかった・・・