9月だと言うのに・・・
暑い日が続いています。
体調の方ですが、少しずつですが回復傾向に
なっています。いろいろとご迷惑・ご心配を
かけてしまい、申し訳ありません。
9月3日の暑さには参りました・・・
私自身、ブログ・日記の他に、ホームページと
掲示板を運営しています。
ホームページ http://ed75eh500.shichihuku.com/
掲示板 http://9026.teacup.com/ed75eh500johou/bbs
ホームページですが、少し前まで、プロバイダーの
方で、ウイルス対策の関係でシステム変更が
行われ、その影響で更新が出来ない状況が
続きました。最近になって、再度システム変更が
行われて、更新が出来るようになりましたが、
時間の関係で更新出来ない状況です。
掲示板ですが・・・
ED75の情報交換の場として運営を始めました。
いつから・・・と、言われると、「忘れてしまった」
と、言う答えになりますが、ホームページが、
2004年6月25日が開設日になっているので、
掲示板もその頃に開設をしたと思います。
初めの頃は、私と師匠(鉄チャンズ1号)と
2人でED75やEH500の「見たまま情報」を
書きこんでました。時間の経過と共に、
「見たまま情報」として、掲示板に
書きこんで頂ける皆様に恵まれて
現在に至っています。
ふと、「この掲示板の1ヶ月のアクセス数は
どれくらいなのか・・・」と、思いました。
そこで、掲示板の機能のひとつで、
「アクセスカウンター」を設置してみました。
設置をしたのが、先月の8月3日の22時頃です。
そして・・・
9月3日23時の段階で、23,204アクセスでした。
23,204アクセスを30日で割ると・・・
1日平均、約773アクセスになります。
こんなに掲示板を見ている人が居るとは、
正直言って驚きました。
管理人としてとても嬉しいです。
掲示板を管理をするのにも苦労があります。
以前には、誹謗中傷の書きこみがあって
トラブルになったり、アダルトやネット
ショッピング等の書きこみが時々あるので、
管理の方はとても大変です。
現在は、掲示板の書き込みがあると、
フリーメールを経由して携帯メールに
届くようにしています。
掲示板の趣旨に合わない書きこみの場合は、
出先の場合は携帯から、自宅の場合は、
パソコンから記事の削除をしています。
ED75の運用が減っています。
ED75の他にも、仙台総合鉄道部(仙貨)では、
EH500やDE10の運用もあります。
掲示板は引き続き続けていきますので、
これからもよろしくお願いします。