昨日は、夜勤勤務で恒例の「朝帰り」でした。
帰宅時の列車ですが、途中駅で列車が
止まってしまいました。理由は、先の駅で
「線路内、人の立ち入りの影響で、
運転見合わせ」でした。
10分ほど駅で停止後、運転再開となりました。
貨物列車も抑止になったので、何本か貨物列車と
すれ違いました。その中には、ED75牽引の貨物が
ありました。元気なら、「帰宅前の撮影」を
しますが、今は、疲れがあって撮影をする気力もなく
帰宅をして、仮眠をしましたが・・・
「ガリガリガリ!!!!!」
「ド、ド、ド、ド!!!!」
激しい騒音と地響きで目が覚めました。
寝始めて15分しか経っていません・・・
そうです、近くで道路工事が始まりました。
「あ・・・何て間が悪い・・・」
心の中で独り言をつぶやきながら、体は
だるいので、とにかく横になっていました。
この夏、部屋が暑くて眠れず睡眠不足が続いて、
今になって、その疲れが出ています。
仕事前に「栄養ドリンク剤」を飲んでいますが、
それでも効果は効果は少なく、やはり、体を
ゆっくり休めるのが一番ですね。
今日は、涼しい風が部屋の中に入ってきて、
今までの地獄のような猛暑から
解放されて、ゆっくりと休めるはすが・・・
窓を全開、涼しい風が部屋の中に入る
環境、騒音・地響き、工事車両が出入する、
作業員の大声が聞こえる環境の中、
4時間寝る事が出来ました。
世間は平日ですが、私の場合は、土日祭日などは
全く関係の無い、ローテーションの仕事です。
丁度、15時の休憩になったのか・・・
一瞬の静寂です。
休憩が終ったら、また、現実の騒音に戻ります。
夕方迄の辛抱です。