夏も終わりに近づいています。
夏と言えば「花火」です。
仕事の関係で、車や電車の中から何度か花火を
目撃しましたが、ゆっくりと見学となると、
勤務シフトの関係でこの夏は見ていませんでした。
21日(土)、宮城県岩沼市で夏祭りで
花火大会がありました。仕事がお休みなので、
撮影を兼ねて花火を見てきました。
地域のお祭りなので、打ち上げ花火と言っても、
規模は小さいと思いますが、花火は花火です。
久々に、勉強も兼ねて花火の撮影をしました。
写真撮影時は、めったに三脚は使用しません。
使用する時は、動画と写真を同時に撮影をする時と、
屋外の場所取りも兼ねて撮影をする時です。
駅撮りの場合は、原則、三脚は使用しません。
使用する時も、場所と周りの様子を確認します。
今回は、三脚を使用して、阿武隈川の土手から
撮影をしました。
花火の撮影ですが・・・
花火の大きさと、ピントとシャッターを切るタイミング・・・
やはり、難しいです。