週末に鉄道写真と動画の撮影を行いましたので、

第一弾は、7月23日編です。


1  JR岩沼駅にて


(1) 93レED75-1034牽引と言う事で、岩沼駅のホームで

撮影をしました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-01


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-02

動画も撮影しました。

93レ ED75-1034 http://peevee.tv/v?6wosbd


(2) E491系+マヤ50 5001の運転があって、岩沼駅を

    出発するシーンの撮影をしました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-03


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-04
  


動画も撮影しました。

試9252M E491系+マヤ50 5001 http://peevee.tv/v?6wouf6


2  JR仙台駅にて


(1) 8009レ「寝台特急 カシオペア号」


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-05

鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-06


7月23日に、8009レ「寝台特急 カシオペア号」の牽引機が

EF510-509が使用されました。カシオペア用EF510の初運用

と、言う事で仙台駅で撮影をしました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-07

初運用と言う事で、仙台駅にはたくさんの人が集まり、

出発シーンは、人を入れての撮影がやっとでした。



(2) 仙山工臨 ED75-758+チキ



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-08


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-09


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-10



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-11


鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100726-12

仙台駅の上4番にED75-758+チキが停まっていました。

停車している様子のみを撮影しました。


機回しをしている様子は、

蒸し暑かったので、冷房の効いた

帰宅のする列車の中で見ていました。