おはようございます。  雨雨の朝です。


昨日、夜勤勤務で、朝帰りでしたが、

帰りの列車の中での出来事を書きます。


列車に乗り込んで、出発を待っていると、

ある人が乗り込んできました。

私は、ドア近くのロングシートに座っていましたが、

その人は、すぐ隣のボックス式クロスシート

座りました。


その人が座り終わって数分後・・・


モーター音と何か削っている

音が隣の席から聞こえてきました。


その音とは・・・


その人は、

髭剃り機で「髭」を剃り始めたのです。


音はそれほど大きくないのですが、私的にはチョッと

目障りな音です。ここは、列車の車内で公共の場所です。


そこで、私は・・・

「すみません、音が煩いので

          止めてもらえませんか」


と、話しかけたら、返ってきた言葉が・・・


「うるせえ! 髭を剃って何が悪い!」

「列車が動けば音は消える!」


と、逆切れ? 怒られた? と言い返されました。


私は、

「列車が止まっている・・・? 

       今、列車は止まっているが・・・」


それ以上言うのを止めました。


数分後、髭剃りを止めて新聞を読み始めました。


その人は、白髪のオールバックの髪型で、

見た感じ60歳台のスーツ姿のサラリーマン? です。

この年代だと、役職の人か? 会社の役員?  か・・・


実は、前回の夜勤勤務の帰りの列車で、

同じ事が同じ列車内で起りました。

言われて見れば、前回、列車の速度が遅くなると

髭剃りを止めていましたが、20分位髭剃りを

続けていました。


見た感じでは、髭は濃くないのですが・・・


この人は、「この程度の人」

と、わかりました。


私は、途中の駅で下車をしたので、

その後、どうしたのかわかりません。


最近、法律に触れなければ何をしても良い・・・

と、言う風潮があります。


「マナー」

と、言う言葉は死語になったのか・・・?



鉄チャンズ2号のいろいろ日記-100614-01

駅ホームと列車内には、

写真のポスターが貼られています。