みなさんこんばんは。
24日(月)は、朝から激しい雨になり、
ずぶ濡れになった方もいらっしゃると思います。
私も、その中の一人でした。
激しい雨が降っているとと言うのに・・・
またまた、仕事前に撮影に出かけました。
いつもの、長町駅ではなくて、この日は、
国府多賀城駅に向かいました。
実は・・・、もうひとつの目的があって、
列車内からある物を撮影しようと
していましたが・・・
列車の窓ガラスがくもっていて、撮影が
難しい状況でした・・・
今回は諦めました。
さて、国府多賀城駅に到着。
今回は、下り線から来る物を撮影しようと
していましたので、上り線ホームの先端に
行こうと思いましたが・・・
強い雨で先端には行きづらかったです。
途中で、傘が強風にあおられて骨の
部分が折れ曲がるトラブルがあって、
出来るだけ雨は避けたかった心境で・・・
そのような中、
まず、単93レ・ED75-1015が来ました。
その間に、普通列車が何本か来ました。
そして、今回の撮影目的が来ました。
EH500-67 の試運転です。
「門」の区名札が挿されていました。
これで、67号機が「門司」に
配属される事がわかります。
撮影を終えて、仕事へ向かう列車に
乗る準備をしていたら、上り線から
貨物列車が来ました。
4050レ・EH500-17牽引のトヨタロングパス
が来ました。慌ててカメラを準備して
撮影をしました。
ずぶ濡れになりながらも、67号機の
撮影に成功をしたので、個人的には
嬉しかったです。