みなさん、こんにちは。
夜勤の仕事を終えてくつろいでいます。
今朝は、属に言う「朝帰り」でした。
仕事を終えて・・・チョッとお腹が減りました。
途中、コンビニに寄っても良いのですが、
何か別の物を・・・
と、考えた時に、ある事を思い出しました。
仙台駅東口にある「半田屋 東口BiVi店」
ですが、今までは、朝7時開店でした。
4月から朝の5時開店に変更されました。
仙台駅5・6番線ホームの立ち食いそば屋の
開店時間が30分遅くなり、
夜勤明けの時は利用できなくなったので、
チョッと食べたいときに立ち寄れます。
早速、今朝立ち寄ってみました。
軽く食べたいのと、ご飯類が食べたかったので、
「カレーライス 250円」にしました。
「朝カレー」です。節約をするなら、
かけそば が150円と格安です。
帰りの電車ですが、先頭車に乗車しました。
車内の蛍光灯が切れていました。
最近、E721系車両の蛍光灯切れを目撃
する機会が増えています。
そろそろ、E721系全体の蛍光灯交換時期かも・・・
帰宅途中に、桜の写真を撮ってみました。
4月17日に日記 で書いた同じ場所です。
4月21日撮影 ①
昨晩、仕事に行く前に、仙台駅で
「カシオペア号」の撮影をしました。
牽引機は、EF81 79でした。
動画もあります。
仙台駅でふと、見ると、スケートボードに
乗ったまま列車を待っている若者を見かけました。
ホームには少しですが傾斜があり、他の
お客さんの安全を考えないのか・・・?
カッコいい所を見せたいのか・・・?
マナーを守ってほしいです。