出勤前に、定番の長町駅で撮影をしました。

93レは、最近月曜日が運休になっているので

来ませんでした。


長町駅に到着時、お母さんと子供連れの2人が

居ました。どう見ても小学校3年生位見える子です。

お母さんはベンチで撮影が終えるのを待っている

様子です。その子供は、列車が来るたびに

ホームの端から端へと移動してました。


その後、同じみの鉄道仲間が来て、ある列車を

撮影をする・・・との事で、その列車を待つ事にしました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記
857レ EH500-13



鉄チャンズ2号のいろいろ日記
4086レ EH500-43



鉄チャンズ2号のいろいろ日記
遅れている下り貨物列車です。列車番号は

不明です。EH500-54



鉄チャンズ2号のいろいろ日記
後追い写真


さて、お待ちかねの列車とは・・・


秋田車の「キヤ193系」「485系・宴」です。

実は、私自信は恥ずかしながら・・・この情報を

知らなかった・・・と、言うか、「ダイヤ情報・5月号」を

見逃していました。



鉄チャンズ2号のいろいろ日記
キヤ193系



鉄チャンズ2号のいろいろ日記

485系・宴



鉄道仲間と会っていなかったら、見ないまま仕事に

行っていたのです。会えた事とに感謝です。




鉄チャンズ2号のいろいろ日記

今回の写真にも写っていますが、写真の後方に

何やら写っています。



これは、コルテオ仙台公演が、4月21日から、

仙台・新ビッグトップ【あすと長町】で開催されます。

その会場が、JR長町駅から見えます。


HP http://www.corteo-sendai.jp/



HPによると、日本国内をまわっていて、仙台の

公演が国内最後の開催だそうです。