3月22日は、日中の仕事でした。

仕事前に恒例の長町駅で撮影をしました。


93レが計画運休だった事と、長町駅基準で、

4053レ(トヨタロングパス)は日・月曜日は運休と言う

理由もあって、いつもより遅く長町駅に到着したので、

撮影をした貨物列車は2本のみでした。


...857レ  EH500- 6

4086レ  EH500-54


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
4086レ  EH500-54


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
857レ  EH500- 6



さて、夜になって、お友達から


郡山(タ)に、ED75-1015+140がパンタグラフを

降ろして待機している・・・


と、メールが届きました。

2076レが宮城野から郡山(タ)まで運転された事が

わかりました。

折り返しで、2077レがED75-140+1015で運転され、

その後、何と1551レの運用に入ったそうです。


と、言う事は・・・


ED75重連でそのまま青森へ行ったのか・・・?


この運用で行くと、24日の朝に宮城野に戻って

来る時は、そのままED75重連?

24日朝に予定通り来るなら撮影可能かも・・・


いろいろと頭の中で考えています。

動向を調べてみます。