3月6日、仕事前の恒例? の撮影をしました。


6日は土曜日、9562レが運転される日です。

13日の改正後、9562レは運転されるのか?

もし、運転されるなら、ED75牽引か?

EH500牽引か?  いろいろと噂はあります。


初めは、長町駅です。


93レ・3064レ・857レ・4086レの撮影です。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記

93レ ED75-114


鉄チャンズ2号のいろいろ日記

93レ ED75-114


鉄チャンズ2号のいろいろ日記

3054レ EH500-55


鉄チャンズ2号のいろいろ日記

857レ EH500-25


鉄チャンズ2号のいろいろ日記

4086レ EH500-64


実は、昨日の岩沼発・858レに「コキ150004」が

連結されたと、鉄道仲間のブログを読んだので、

もしかして、折り返しの857レで戻ってくる・・・

と、楽しみにしてましたが、結局、来なかったです。


さて、9562レを撮る為に名取に向かおうと

列車を待っていたら・・・


何と、その列車に鉄道仲間が乗っていました。

最近、このような光景が恒例化しています。

そして、同じく名取駅で下車。


9562レを待っていたら・・・



え~!!!

思わず絶句です (@ ̄Д ̄@;)


鉄チャンズ2号のいろいろ日記


何と、キハ40・48形気動車

ジョイントフルトレイン・ふるさと が来ました。


9562レがED75牽引が最後かもしれない時に

何て言う事か・・・


おそらく、時変で、土曜日運休の

4050レ・トヨタロングパスのスジになったと推測。

以前にも、臨時列車運転があった時に

同様な出来事がありました。


仕事に行く時間が迫ってきたので、

9562レは諦めました。


噂では、ED75-1004+チキ だったらしいです。