「電車でGO!」と言うゲームがあります。

昔は、ゲームセンターでよく遊びましたが、
今は、携帯サイトで遊べるようです。
http://www.taito.co.jp/mob/title/bridge/dengo_brid..

プレイステーションでゲームソフトが発売されて、
これをきっかけに、ゲームソフト、プレイステーション本体、
専用コントローラーの3点セット
を購入しました。

徐々に、ブームが去りゲームセンターでも見かけなくなり、
過去の物となりました・・・

が、先日、あるお店の中のゲームコーナーの所に、
「がんばれ 運転手!!」を見つけました。
「電車でGO!」とは、少し違いますが、電車を運転する
ゲームには変りありません。
懐かしくなって、まずは、1ゲームする事にしました。

鉄チャンズ2号のいろいろ日記


まずは、「江ノ電・初級コース」を選択。
ドアを閉めて、ブレーキ解除、スタートです。
車内放送を流して加速をしていきます。
初級コースなので、その都度操作方法の説明が
出てきます。その通りに操作をしているのですが・・・

ブレーキのタイミングが遅れてしまい、慌ててブレーキをかけると、
ブレーキを強くかけ過ぎて「急ブレーキ」となって、
女性の悲鳴声が
聞こえてくる、
ゆっくりブレーキをかけると停止位置オーバー・・・。
散々でした。

気を取り直して、再スタート。
が・・・、ブレーキを解除しないでスタートさせようとしている私・・・。
いつになってもスタートはしません気が付いてブレーキを解除を
して再スタートをしましたが・・・
ドアを閉め忘れてスタートをして「警告」、車内放送を忘れて「警告」。

駅を出発。タイムロスがありましたが、順調に運転をしています。

次の駅に近づきました。ブレーキの失敗をしないようにと
操作をしましたが・・・  女性の悲鳴急ブレーキの表示、
そして、駅構内に入らないうちに停車泥沼です・・・。

結局、全ての駅で書生の悲鳴が聞こえて、急ブレーキの表示が
停車駅で出てゲームが終了。
情けなくて、打ち止めです。

ゲームをしないと忘れてしまうのでしょうか・・・
後やまわりに、誰も居なくて良かった(笑)