2010年になって、本格的な鉄道写真撮影に行ってきました。

撮影地は、私個人の定番の、JR東北本線・長町駅と、

今回はJR東北本線・館腰駅です。


ちなみに・・・

1月1日の「仙貨」に行った時は、ただ機関車を全体的に見ただけです。


2010年初 EH500目撃機関車 EH500-63

2010年初 ED75...目撃機関車 ED75-1016

2010年初 EH500撮影機関車 EH500-64

2010年初 ED75...撮影機関車 ED75-1008


Part-1 は、1月8・9日撮影分です。


詳しい写真を掲載していますので、

  お時間が許すなら覗いて見て下さい。

http://ed75eh500.shichihuku.com/10/10-0027.htm



(貨物・配給
列車限定)


1/8 長町駅 .857レ EH500-64

1/9 長町駅  93レ ED75-1008

 〃  〃  3054レ  EH500-66

 〃  〃  ..857レ  EH500-38+DE10-1539

 〃  〃  4086レ  EH500-24

 〃  〃  3083レ  EH500-53

(40フィート トヨタコンテナ・日通コンテナ搭載)

 〃  〃  9562レ  ED75-1020+チキ4B

 〃  〃  4053レ  EH500-901(トヨタロングバス)

 〃 館腰駅 3054レ EH500- 1

 〃  〃  ..858レ  ED75-1015

 〃  〃 配8548レ  ED75-758+キハ100-43(大船渡線用)

 〃  〃  .....92レ  ED75- 143


                    でした。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
93レ ED75-1008


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
857レ EH500-38+DE10-1539


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
9562レ  ED75-1020+チキ4B


1月10日にも撮影に行きましたが・・・

ドラマがありました。


その事は、近いうちに日記で紹介します。