今日・24日は、クリスマスイブです。
仙台市内や電車にはクリスマスの飾りやデザインが見られます。

仙台駅前にもクリスマスに関する飾りがあります。
(地元の話題ですみません)

まず、電車編で、名取-仙台空港を結んでいる
「仙台空港アクセス線」の車両で車両のクリスマス装飾が
行われています。

3編成がクリスマス装飾になっていますが、仙台空港アクセス線が
所有している3編成がそのようになっています。

JR所有の4編成には行われていません。このクリスマス装飾は、
25日までだそうです。(もっと早く紹介すべきでした・・・)

HP(車両のクリスマス装飾につきまして参照)                                     http://www.senat.co.jp/


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
↑↓仙台空港アクセス線車両 SA101編成
鉄チャンズ2号のいろいろ日記


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
↑仙台空港アクセス線車両 SA102編成



鉄チャンズ2号のいろいろ日記
↑↓仙台空港アクセス線車両 SA103編成
鉄チャンズ2号のいろいろ日記


(仙台駅西口)


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
AER


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
エスパル 2


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
仙台バルコ



鉄チャンズ2号のいろいろ日記
↑↓仙台駅
鉄チャンズ2号のいろいろ日記


(仙台駅東口)


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
BiVi 仙台


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
ビル全体にクリスマスツリーのデザインがされている
ビルの名前は・・・忘れてしまいました。



定禅寺通りでは、「光のページェント」が開催されています。

私事ですが、今日は夜の勤務です。
もしかして、クリスマスプレゼントが入っている・大きな袋を
持っているサンタクロースに会えるかもしれない?
サンタクロースがソに乗って、良い子の家に煙突から
入っていく姿が見られるかも・・・

目撃をしたら、プレゼントをおねだりしようと思います(笑)