この長町シリーズも、今回で最終回です


【過去の記事】

操車場跡地  http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10394414968.html
タンメン     http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10395868081.html
駄菓子や   http://ameblo.jp/tetu2gou/entry-10398873674.html


長町1丁目商店街HP 「メリケンヤ本舗」
http://www.nagamachi1.com/nit_shop/b_map30_merikenko.html


ぶらり仙台 まちめぐりHP
http://www.burasen.jp/item.php?id=67


鉄チャンズ2号のいろいろ日記


長町駅から、ラーメン屋・駄菓子やさんまでの道路
ですが、昔は、市電が走っていた所です。
沿線には、地元のスーパー・八百屋さん・お魚屋さん など
地元密着のお店で賑わっていて、人も車も往来が
激しい場所でした。


現在は、近くに大型ショッピングセンターが進出して、
人通りが少なくなり、空き店舗が多くなり、
昔の活気はなくなった感じがします。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
さて、長町駅方向へ歩いていると、「たい焼きや」を見つけました。
「メリケンヤ本舗」と言う、たい焼きを売っているお店です。
最近、たい焼きブームでいろいろな所でたい焼きやを見かけます。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記

鉄チャンズ2号のいろいろ日記

お店に入って、メニューを見ました。11種類のたい焼きがあります。
焼きそばやたこ焼きも売っています。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記

私は、 「パリパリウインナー」と「小倉あん」を選びました。


鉄チャンズ2号のいろいろ日記
パリパリウインナー↑↓

鉄チャンズ2号のいろいろ日記



鉄チャンズ2号のいろいろ日記

小倉あん↑↓
鉄チャンズ2号のいろいろ日記

「パリパリウインナー」ですが、中には、ウインナーと
マヨネーズが入っています。

出来立てだったので、とても美味しかったです。
特に、ウインナーとマヨネーズの組み合わせのたい焼きは
斬新で良かったです。