水上 宝台樹スキー場  -28ページ目

こんばんは~音譜


お待たせしました・・パウダーアップ


昨日の昼下がり・・第9リフトの上級者コースひらめき電球

もう雪が無くて壊滅的・・石がゴロゴロ草はチョロチョロ汗

どぉ~しよぉ~って言ってたところ


昨日の夕方から雪が降り始め・・中々な根性出したわょDASH!

・・・って、いっぺんに出しすぎダウン



image


今シーズン初のドカ雪だよビックリマーク

車が埋まると・・う~ん気合が入るわぁ~



image


ドカ雪お約束の階段滑り台~~~

・・って滑っては降りないけどね


image


屋根の雪もい~っぱい


image


屋根の雪を落とすと、こ~んなに・・重いはしる


この雪かきを朝と夕方と2回しましたぁ~汗


本日の積雪・・・75センチはあったかと思われます。


ですのでゲレンデ復活ビックリマークパウダーだよぉ~アップアップアップ


雪がいっぱいだしサラサラで滑るよ・・もちろん車もね


明日は建国記念日ひらめき電球今年は連休にならずピンだけど

雪不足で待っていたお客様がきそうな感じがします。


明日の天気は晴れの予報晴れ

ゲレンデはバッチリ


このチャンスを見逃しませんよねぇ~音譜


ただね

道路状況としては・・滑りますポイント


2WDでお越しの方はチェーン装着をしてきてくださいね

ちょっと早めでも大穴辺りの広い所で装着するのをオススメします。


山に入ってからだと大変ですビックリマーク

皆さん、いいお車に乗ってるんだし・・事故はしたくないよね

面倒でもチェーンを装着しましょうひらめき電球


4WDスタッドレスタイヤの方は・・自分以外は信用してはいけませんポイント

いつ巻き込まれるかわからないからね

車間距離を十分にとって安全運転で来てくださいね


遅い車があっても、くれぐれも煽ったりはしないように

スキー場は逃げも隠れもしません(笑)


ペタしてね 読者登録してね


皆さんの元気な笑顔をお待ちしておりますラブラブ


あっ・・看板娘はおりませんが

昔の娘で我慢してくださいねwww


立春だょ~
まだ春にならないで~~

2月4日の今日は極寒
寒いけどピーカン晴れ
{0CA25FDC-BDA9-4329-A6B6-C168E6EE6F96:01}

山頂の景色は最高!

木曜日は割とスキー場が空いています。

ちょっと時間がなくて
全部は見てこれませんでしたが…

{D812570A-938D-419C-B945-690E9F96494C:01}

引き締まったバーンは滑りやすく
スピードが出ますキラキラ
…ってか出ちゃいますハッ
{E7A8B091-83F1-41DD-89B9-58DF72255072:01}

遊びに来ている姪っ子たち 
お天気に恵まれてテンション上がりますアップ
{15750048-02D6-4FF1-BF8C-45A4AC264E74:01}

午前中はスキー午後はボード
楽しんだね~爆笑

ゲレンデの状態は殆ど整地バーングッ

気になる第10コースの穴は復活ハッ
綺麗になってたのは1週間足らずアセアセ
やっぱり、あそこは危ないょ

当店に来る連絡コースの穴は
埋めてから3日目で穴が空きましたガーン

もう今シーズンは無理じゃないかな?

危険なのは目印がない時の
穴の空き始めだよね~

良く来られる方は何となく場所を覚えておいた方がいいですネ注意

いやぁ~~
一番、危険なのは私だわぁ~

今週末は雪の予報が出てますが…
まだまだ雪が降って欲しいからね~
パウダーを期待しましょう
{1D324682-7A30-48B4-BED8-63A497D88C13:01}



今日は雪雪の結晶

{DFFFED2C-EBDF-4BA4-BED6-29455BF769F6:01}

平日のスキー場
さぞかし空いているのかと思いきゃ
高校生の学校スキーがいっぱいびっくり

第8リフトは混み混み
…って待つほどではありませんが

ただゲレンデに広がる初心者軍団を
気にしながら滑るの大変

どこに暴走するかわからないからネ

{75EE08A9-708A-46EC-88B5-C19162853E5B:01}

山頂は吹雪いていて視界が悪~い

長男の同級生が来て一緒に滑ったけど
寒くて6本でリタイアした私

だけど
ちゃんとチェックしてきたよ~

ちょっと草?
雪が薄いなーって思ったのは
第9リフト成平コースの最後の急斜面
第10コースは所々で
前回、埋めたであろう穴の所がカリカリになってて
やっぱり…そのうち穴が空くよね


そして第7リフト第5西コース
スラロームコース
白樺の肩の所
この3箇所は草あり石ありでした

{0841B15C-E271-449E-B609-EE5A53F3F7B7:01}

夜はノルンのナイターにも行きました。

ポール練習のレーサーがかっ飛び
一般の人も
ボーダーもスキーヤーも上級者が多く
レストハウスで見ている私も退屈しなくて楽しかったぁ~

帰りは道路にも雪が積もってました。

明日が楽しみだなぁ~





今日は雪のち曇

早くも2月になってしまったよぉ~叫び


ただでさえ短いスキーシーズンなのにねぇ~

今年は出足が遅かったからaya


1月は雪不足で満足に営業できずにいましたが・・


当店をこよなく愛してくれる常連さんは

わざわざお車でお越しになったり・・

リフトが動いてないのに草の上を滑って来ていただいたり・・

本当に嬉しい限りですラブラブ


・・・ということで

大変、長らくお待たせいたしましたあせる


ご来店ありがとう音譜てつの仲間たち~~~きゃ★


image


12月19日・・オープン直前に貴重な雪で初雪だるま

オープン前の視察にお越しいただきました。


image


12月30日・・当店オープンご来店1号きゃっ

土と草をかき分けて滑って来られましたまぢ!?

やる気が違うなぁ~w

12月31日年越し・・第9リフトの班長さんだよ~

手厚いご接待です(笑)


image

1月1日・・雪不足の中ありがとうございます音譜

イマイチなゲレンデでしたが温泉泊で良かったです。
また来年ラブラブでお越し下さいねラブラブ


image


1月2日・・あ~~こちらもラブラブでしたラブラブ

ただでさえ雪不足なのに~~

当店はナイスなカップルが多いんですよね~きゃ★


image

1月2日・・茨城レーシングチームの皆さん

雪がないから、わざわざお車で来ていただきました。

皆さん元気でパワフルです。

これからのシーズンに気合が入りますぅ~

毎年ありがとうございます音譜


image

1月3日・・初宝台樹のお客様ひらめき電球

気に入っていただけたでしょうか?

またのお越しをお待ちしております音譜


image


1月3日・・早くも2回目のご来店ですクラッカー

あれ?新しいウェアーですねかっけー


image


1月3日・・あまりの雪不足でクラブ練習が天神平になり

スキー場に住んでいながら他に行くという汗



image

1月8日・・東電レーシングチーム

こちらも雪がなくて、お車でご来店ひらめき電球

ポール練習ができずに残念でしたね~

写真のすぐ後ろは草ですよぉ~あせる


image


1月17日・・娘の同級生ひらめき電球

まだまだ雪がなくて上まで送って行ったよぉ~DASH!

今年はツインテールの新しい板アップ嬉しいねぇ~


image


1月21日・・裏メニューのドラ焼きの信者様音譜

気まぐれパフェも召し上がっていただきペロリ

Mくん・・子供の頃から来ていただいて・・・大人になったねぇ~

20日は天気が悪かったけど21日に第9リフトが乗車可になり

雪不足の中、来た甲斐がありましたねクラッカー

また来年かな?会えるのを楽しみにしてま~す!



ここまで・・雪不足につき細々と営業の中

忘れないでお越しいただいた当店の信者様です。


わざわざ足を運んでいただき、ありがとうございますラブラブ


出足が遅れた今シーズン

お陰さまで当店もリニュウーアルいえー



image

ボロボロになったフロアを張り替えましたうえ


テレビも52インチのでっかいのに変わりましたよぉ~

テレビしたのウェアーかけも充実ひらめき電球


トイレも新しくなり入るとフタが自動で開きます。

わかっているのに驚いちゃうのよねぇ~笑う


雪がない分、お店に時間を費やせました合格


ペタしてね 読者登録してね


2月1日現在

中々いい感じのゲレンデになりました。


遅れを取り戻すべく・・・皆さん遊びにいらしてくださいね音譜


お客様特集は・・・つづく


akn













今日は曇・・ちょっと晴れ


ゲレンデ情報のブログをアップしたら目

昨日のアクセス数が爆発的ビックリマークビックリです。


・・・なので・・・もういっちょ音譜


一昨日ゲレンデチェックをして調子にのった私です汗


やっぱりスキーは楽しいキラキラ

ゲレンデに出たら、すっかりスイッチ入りましたアップ


・・・で、実は昨日も滑っちゃいましたなにか?


image


ガチで滑ろうと、張りきって出たものの

ボードに来た大学生のお兄さん達と遭遇しまして・・・

動画撮ったり写真撮ったり・・一緒に楽しませてもらいました。


途中で寒くなって・・・


image


小休止ひらめき電球店の前に脱ぎ捨ててべーっだ!お茶して・・・

白樺ゲレンデをガチ滑り3本ひらめき電球

う~ん私にしては頑張った・・・ヘタクソなりにイイ感じだったかなw


そして・・ちょっとドンよりの今日は・・


image


気合を入れて・・ね

実はちょっと筋肉痛なんだけどぉあせる



image


あっ山頂の景色は拝めませんでした↓


でも今日は写真を撮らずに滑るにっ徹しよぉ~


今日は整地バーンでお客様が少なくカッ飛び放大だよDASH!


それが・・・昨日まであった第10コースの穴

あれあれ?今日はない目


気をつけて見てたんだけど・・ないなぁ?

埋めたのかな?


あとでランチに来たお客様に聞いてみたら、なかったよ・・・って

埋めたのなら、それでいいけど・・

また穴が空く可能性はあるよね走る


気をつけなきゃいけないのは当店に来る連絡コースだよ

でっかい穴が空いてますポイント


お腹すいて

わ~い  てつが見えたよ~・・・なんて喜んで来たら

ドボンってなるかもしれないからね!気をつけましょう~~



image


今日も当店で一休みして・・からの第1白樺ゲレンデ


昨日よりも、もう上のほうが土色になり始めてました。

とにかく乗り場が高く

私はここで心が折れそうになるわ!!


乗り場付近の土色になった所や草が見えてる所なんて

ちょいと其の辺から雪を持ってきて付ければいいのに・・・

暇な平日にボーッとしている従業員にイラッおこる


こーいう所がマイナースキー場なのよねパンチ!

苗場みたいな所なら行っただけで気分はルンルンなのに

ちょっとサービスがなってないなぁ~aya


でもね・・いいのは

なんたって空いてる(笑)

平日のスキー場はパラダイスだよ~~


そして今日の白樺は左がパウダー右が整地バーン

もう言うことなし音譜


今年はシニアか?ちょっと手前か?

そうそう・・私くらいのスキーヤーが結構いて、かっ飛んでますビックリマーク

なんか安心するわぁ~ラブラブ



・・・と、そんな1月28日

明日から、また天気が崩れる模様です。


そろそろお客様特集しないとね

娘に叱られちゃうなぁ~叫び


ペタしてね 読者登録してね


お仕事を頑張ってる皆さん

学校のお勉強を頑張ってる皆さん

スキー場に来るのを楽しみに・・・もうひと頑張りだよぉ~


ごきげんよう~~ラブラブ