ハエトリグモとエンハーツ7コース7日目 | 鉄爺の肺がん奮闘記

鉄爺の肺がん奮闘記

2021年12月にステージⅣで余命半年の告知。
抗がん剤等のお陰で半年、一年が過ぎ、
気持ちが落ち着いて来たので、
備忘録としてのブログを書いています。

エンハーツ7コース7日目
吐き気2~3/10

味覚異常は3/10程度で変わらず

便秘は無いので薬は服用せず

 

最近、脚の上まで浮腫みが酷く

4日夜:体重72.8kg…びっくり

3日の夜に飲み事が有り水分摂り過ぎ

明らかに浮腫みによる水ぶくれ笑い泣き

 

朝に利尿剤フロセミドを服用して

着圧ストッキングも復活

エアロバイクも30分

その成果か…

5日 食事少な目 夜69.8kg 

6日:69.3kg 

7日:68.6kg

 

赤くうっ血っぽく変色していた

足の脛と甲の辺りは

リンデロン-V軟膏を塗ったお陰か

以前ほど目立たなくなってきた。

ベタメタゾン吉草酸エステル軟膏

副腎皮質ホルモン(ステロイド外用塗布剤)
抗炎症作用や免疫抑制作用などにより、

皮膚炎などにおける湿疹、痒み、赤みなどを

和らげる薬

 

ケラチナミンクリームの効果か

黒ずんだカサカサがこころなしか

少なくなってきた気もする。

 

このまま継続して観察予定

 

*************************

我が家の同居人で

3種類くらいのハエトリグモが居る

最近、時々だけど出没中。

家の中に虫が入ると

そいつらを外に出さないと

気が済まないけれど

ハエトリグモだけは

何故か気にならない。

 

そこに居ったら踏んづけるばい!

ってな感じの我が家の同居人です。

 

でも、ゴキブリの天敵の

アシダカグモは動きが速いので

昔から、ちょっと苦手なクモ 笑い泣き

居たら家から外に出てもらうように

悪戦苦闘して追い出してしまう 爆  笑