アブラキサン単体投与 2コース3週初日 | 鉄爺の肺がん奮闘記

鉄爺の肺がん奮闘記

2021年12月にステージⅣで余命半年の告知。
抗がん剤等のお陰で半年、一年が過ぎ、
気持ちもある程度落ち着いて来たので、
備忘録としてのブログを書いています。

1週飛ばしのアブラキサン単体投与

2コース3週初日

血圧117-78mmHg

体温35.9℃

 

副作用らしきものはあまり変わらず

特に脚のむくみと痛みが気になる。

**********************

本日は主治医はお休み

代わりの先生の受診後に化学療法

血液検査

白血球も少し回復

 

レントゲン時系列

今日の先生の話では

確実に小さくなっているとのこと

でも、リンパ部分は映っていないし

そこの癌が今までも小さくなっていない

 

医療費

前回はアブラキサンと血液検査のみ

保険点数の違いがいまいち解らん。

レントゲンと薬の処方箋追加で

差額7,130円

 

脚のむくみ対策

どうしてもずっと座ってると

脚がむくんでしまう。

自分の場合はむくんだ部分の

脚の血管が痛いような感覚

ちょっと嫌な感じなので

自己防衛

 

仕事で8時間は座りっぱなしなので

ブルブル電動振動機を足元に置いた

何となく良い感じ。

若干の音と揺れは我慢。

むくみも少し改善された気がする(笑)

楽ちんなので、これなら毎日続けられそう。