昨日は、厄除けのお札納めに高幡不動っていう所に
行って来ました~~
42歳の厄年って友達の話だとヤバイんだよだって
もがいても。。。
もがいても。。。
ほどけない亀甲縛りのように体にまとわりついて
厄災が次々と。。。
ショック。。。でも、何事も無く無事に厄年が終わり内心、「ほっと」
しました よ


本堂の入り口にモクモクする物、これ名前なんだっけ

名前なんか、関係ないから~
関係ないから~
体の悪い部分に手で煙、当てると悪い部分が良くなるとかで、
僕はバカなので、頭にいっぱい煙かぶりました~ゴホッ

五重塔もあり、凄くりっぱでした


やっぱり、昔の建造物は見ていると良いですね

今日は紫陽花祭りで、色々種類の紫陽花眺めて
いて種類の多さに、ビックリでした
写真ではほんのごく一部ですが、興味がある方は
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
山あじさいは珍しいんですね、見てると
癒されたし、こんなジメジメで嫌な感じなど
どっかに吹き飛ぶね


色々な露店があるなかで、面白いの発見
一番上の右見て、笑った
やっほ~僕の手相はセーフだね、よかった

アレが好きな手相だったら。。。マジ笑っちゃうね

でね!これは今日の事、今日は寒~いよね
なんかさーせっかく暑さに慣れつつあったのに。。。

テンションさげぽよ

こんな日は、ビール「グピィ~~~~」っといっちゃってます
ああ、美味しい

よし! 明日も頑張るぞ