最近、特に感じていること。

それは、


「世の中全体が、物事の本質に近づいている」


ということです。


アメリカの大騒動に始まり、実体の無かった経済がふっとび本質が丸見えになっている気がします。余分なモノが一切必要とされなくなる気がします。情報も氾濫していて何でも分かった気になれます。


その中でどうやって生き残るか?付加価値を見せていくか?を考えた結果、最近はお客様にご提案をする際に、自社に一切利益にならない?部分も提案しています。


ブレストをしていても、「これってうちの会社の施策+●●をやった方が効果的じゃん??」みたいな事ってあるんですよね。または、全く売上にはならないけど、△△をやるとか。


うわっつらの提案で自社に有利なサービスに落とし込む内容ではなく、本質はここです!って感じです。中には自分の担当外だったりして「?」な顔をされる方もいらっしゃいますが、多くの方は「御社はやっぱり分かってるよね!」と評価を頂きます。


確かに、結局は総合サービスを提供している大手に全部持っていかれた事もありますが先方の社内での株が確実に上がり、特命の案件も増えています。


そのお客様(企業)の求めている本質は何か?そこに近づいていくと自然に提案するべき事が見えてくる気がします。


まぁ、あくまでも理想ですが。


やるよ。