静寂の時間 | ときどき通信

ときどき通信

折々の話題、世の中の動き、創作料理などじいじの思いつくままのお気軽エッセイ。

午前7時、静かなオフィスで先ずは留守電をチェック、メールやブログを開いたり、いただいた手紙に礼状を書いたり・・・。一日の中でいちばん落ち着いて仕事ができる時間です。


30名ほどのケアマネ、ヘルパーを抱えて介護サービスに当たっていますが、私以外はすべて女性、それも大半が“世界最強”といわれる40~50代ですから、日中の姦しさは想像を絶します。


つまり、今が貴重な静寂の時間というわけです。


仕事の段取りをつけたら、今日は穏やかな朝なので、8時からゴルフの練習に行きます。1回100球と決めて1時間ほど。


昼はほとんど毎日、味噌汁、スープ、簡単な惣菜など作って仕事から戻った社員と弁当を食べます。弁当も自分で作って持ってきます。今日は豚の生姜焼き弁当。大抵は冷蔵庫の残り物をかき集めて料理本にはないオリジナルなおかずになります?


ポットのお湯が沸いたのでコーヒーを淹れてティータイム。練習に行きます。