本日の対Dena戦…

惨敗でした…

序盤の途中経過と雰囲気で、今日は無理かなあと感じましたね。

ジャイアンツの先発は、澤村投手。
中継ぎでパッとせず、開幕前に原監督から先発転向を打診され、一度は断るも結局は先発に。

うまくハマれば、澤村投手もまだまだイケるかなと思ってたんですが、やはり澤村投手は澤村投手でした。

力任せの投球で、ストライクが入らない。
四球、ヒット、甘くなりホームラン、悪い見本のオンパレードで、早々に試合を壊してしまいました。


澤村投手は、元々先発から始まりましたが、二桁勝っても二桁負ける投手で、勢いに乗ると、まあ力でねじ伏せる投球は出来るものの、長くプロでやっていけるかというと、甚だ疑問でして…

セットアッパーユニットの一員として、生きる道を見つけたかなと思いきや、あまりにも不安定な投球が目立っていましたし、原監督としても何とか澤村投手に働き場をと思っていたのでしょうが、さあどうなるやら。

つうか、、体を絞れよ澤村投手。