東京から車で御岩神社に向かう


茨城県に入ったくらいからエネルギーが変わった


縄文時代や弥生時代のエネルギーだ


そして御岩神社に近づくと更にそのエネルギーは強くなった。


鳥居をくぐり祓戸神社で身を浄める



先ず見えてきたのは3本杉


エネルギーは下から上へ上昇し


水のエネルギーが辺りに充満している。



門をくぐるとそこは異次元


タイムスリップしたような感覚を覚えた


精霊が遊ぶ道を進む



御岩神社は神社の中にお寺もあり


神仏習合が残る神社


本殿からもお寺のエネルギーを感じる


御利益は生命力UP・病気平癒


余裕のある方は本殿裏から登山がおすすめ



御岩神社の歴史は古く


古事記・日本書紀と同じ位古い


常陸国風土記に載っているくらい


関東で唯一の聖地だと思っている


山や石や木を御神体にした磐座信仰だ


奈良の大神神社をはじめとする神社だ


他には戸隠神社・熊野大社・箱根神社元宮・三峰神社奥宮・山宮浅間神社・新屋山神社奥宮・諏訪大社上社前宮・来宮神社が当てはまる


御岩神社は完全に山自体が聖地


自然だけのエネルギーではなく


ご神域のエネルギーを感じる



令和に入り磐座信仰・出雲信仰が強くなっている


人間の作った結界の力ではなく


本来の地球のエネルギーの信仰


八百万の神の信仰とは地球信仰であり宇宙信仰


本来の神社信仰とはこうあるべき


自然のエネルギーを感じ、人間のあるべき姿を考え直さなければならない


人間が地球の環境破壊をせず、資源を使わない時代を目指していく為に