望む未来を叶えるには


どうして今まで望む未来が叶わなかったのかを理解する必要があります。


この世界というのは


支配者のようになんでも叶う人と、被支配者のように、叶わない人に分かれます。


王族が支配していた時代でしたら、支配者と被支配者に分けられますが


現在は、経済的に裕福な人と一般人に分けられます。


裕福な人はお金もあり、趣味も旅行も仕事も何でも出来るという意識でいますが


一般人は税金・家賃・家のローン・貯蓄でいっぱいいっぱいで趣味をする余裕すらありません。


この状態は江戸時代までの農民の暮らしと同じです。農作物を作って年貢を納め、ギリギリで生活をしていました。まるで年貢納めマシーンです。


先月カンボジアに行ってきましたが、ポルポトの時代もそれが行われていました。


豊臣秀吉のように農民から武士になればいいだけなのですが、そんな事出来るわけないと思ってしまう。


性格というのは過去の経験から出来ています。社会に洗脳されて、自分でも洗脳をしています。その為、大人になると挑戦をしなくなるんです。


性格とは9割以上思い込みですので、オールリセットをして未来に必要な性格になればいいんです。


望む未来を叶える為には


望む・願う・祈るをしない


叶えると言う言葉を使わず


「私は〜になる」と言いましょう。