イベントは中止となりました。
zoom開催になる際にはお知らせします。
日時
4月16日(日) 13時~15時30分
12時30分開場(書籍・グッズ販売有)
入場料
3,000円
(参加費は当日お支払い下さい)
会場
東京都品川区五反田1-17-3プラザスクエア五反田4F
TIME SHARING五反田
スケジュール
12:30 開場
13:00 伊達和輝 講演
13:50 あいだてつお 講演
14:40 休憩
14:50 トーク
15:300 撤収
〇タイトル 人生革新サミット
〇タイトルの意図 人生を変える・自分を変える・世界を変えるという方のサミット
〇コラボ講演会の企画意図
1人では勇気が出なくて挑戦できない事でも数人なら出来ると思い企画しました。
〇コラボ選出の経緯
講演会をさせてあたり、コラボ相手を募集しました。そこで伊達和輝さんが立候補して頂き、自分と同じ苦しみの発達障害の方を救う為に作家・講演家になるという熱い想いを知りました。その熱い想いを世界に広げたいと思いご一緒させて頂く事になりました。
司会をお願いした増田純一さんは作家さんのサロンzoomで出会いました。場の空気を一瞬で明るくする能力に長けていて、場のエネルギーを1段階も2段階も上げてくださる方なので司会は天職と勝手に思い依頼しました。 伊達和輝さんのリアル講演会、増田純一さんの司会、初めてのチャレンジです。応援して頂けると嬉しいです。
〇講演会への想い
あいだてつお
私が講演会をしていく理由は「思考の力だけで自分を変えられる、そして世界すら変えられる」という事を世界に広める為です。世界で講演会・出版を目指しています。
伊達和輝
1人ではなかなか勇気が出ないですが、コラボ企画という事で 「私にもできるかもしれない」と思い参加を決断しました。 「発達障害は幸せに克服できる!」ということをご来場者に伝えられると思うと、今からワクワクします。
〇このような方におすすめ
自分を変えたい方 、やりたい事が分からない方 、願望達成が上手くいかない方、人生の目的が見つからない方 、成功者になりたい方 、平和な世界を作りたい方、発達障害を克服したい方とその親族
〇参加者のメリット
願望達成のトリガーとなる、変わるきっかけ、この世の仕組みが分かる、仲間作り、最速で目標達成のメソッドを体験できる
講演者紹介
伊達和輝(元自閉症 作家・講演家・シンガー)
【講演内容】
「発達障害克服の3ステップ」を解説します。
右脳を刺激して→環境を変えて→そして夢を持つ
発達障害の苦難と克服のエピソードを解説します。
自閉症だった時期の日常生活はどんな様子で現在ではどんな生活に変わったのかの体験を話します。
【講演会で得られる事】
発達障害は実は克服できるという新しい視点になります。
克服後はどんな苦難も思い出に変わる。発達障害こそ夢を持つことが大切なのです。
プロフィール
元自閉症、元精神障害者2級。発達障害の影響で学生時代から会話も一人暮らしも困難に。精神病院の紹介で障害者雇用へ。しかし、体調が悪い状態で軽作業を続けても「幸せ」を感じなかった。
2014年に障害者雇用を退職。通院を止めて、障害者手帳を役所に返却。自分の障害克服の活動が3ステップに分けられることを発見。「右脳を刺激して、環境を変えて、そして夢を持つ」現役の発達障害者が夢を持って活躍できる社会を創りたい。
note
https://note.com/agate5461/
https://twitter.com/agate5461
全国出版オーディション
https://shuppan-audition.com/
(現在出版オーディションに挑戦中)
投票方法
https://bit.ly/3YtA8hd
あいだてつお 作家 本名(向後哲郎)
【講演内容】
どん底から大逆転した体験から見つけたこの世界の仕組み2つ
◦頭に思い浮んだことは実現する
◦時間は未来から作られる
これらを最大限に生かす為の方法3つの方法を説明します。
セルフイメージを上げる瞑想で本当にやりたい事が分かります。
【講演会で得られること】
最速で未来を具現化する方法をお教えします。
やりたい事が思い浮かぶようになる。
通常1万円で行っている最速で臨む未来を具現化する未来決定法Ⓡワーク付き。
プロフィール
最終学歴は工業高校で学歴コンプレックスに苦しむ、30歳にヘルニア32歳に離婚34歳に転職失敗を経験し人生のどん底を経験する。その後見えた未来が叶い転職・結婚・起業・出版をする。
作家講演家・レイキティーチャー・神社仏閣ソムリエ®︎・未来決定法®︎コーチとして活動。
書籍
2021年「どん底からの大逆転」、「クリスタルチルドレンとして生きる」
2022年「思い通りに未来を叶える本」
アメブロ
note
FB
https://www.facebook.com/tetsuo.aida/
司会者紹介
増田純一(まっすう)
プロフィール
会社経営者
周りの人たちの協力を頂きながら、おかげ様で今年で創業14年目!主に各種食品加工機などに使われる部品を請負い、仕入れ先に依頼して納める
仕事をしています。本業の傍ら『人生後半戦が面白い!』と題して「プラチナエイジ(50歳以上限定)のためのオンラインサロン」というFacebookグループを運営。今現在、約90名のサロンメンバーになり、普段は交流会やサロンメンバーにインタビューをしながら、その方の魅力などを紹介するイベントを開催しています。
みんな喜ぶ総合プロデューサー「ここほれまっすう🎤」として、まだあまり世の中に知られていない人たちの素晴らしい才能を掘り起こしたり、取り組みなどを紹介したりして「その人の在り方」をお伝えしながら、これからもたくさんの人を応援しプロデュースしていきたいと思っております。
お申し込みはこちらから↓