陰陽師の映画を見ると
安倍晴明が結界を張ったりしていますよね。
晴明神社の結界は強烈で頭痛が数時間続きました。
神社仏閣の結界は結構簡単に感じる事が出来ます
鳥居や門をくぐると空気が変わる感じがあります。
神社の境内の4隅には炭や水晶が埋められ
結界を作っていると言われており
4隅に摂社末社や御神木がある場合もあります。
神社の場合
階段を登ると境内になる場合が多いですが
この場合の方が結界の境界線を感じやすいです。
平地の神社で鳥居がある場合
どうしても気のせいと思ってしまいますが
階段を登る事により
視覚的にも別世界に来た感覚になります。
まずは階段のある神社で結界を感じてみましょう
お寺の場合
稀に境内に入ると空気が変わるお寺があります。
関東だと成田山新勝寺がそれにあたります。
通常は本堂に入ると空気が変わります。
本堂に入って眠くなる、頭痛がする、体調が悪くなるという症状が出ます。
お寺の場合は土地にパワーがあるというより
仏像にパワーがある事が多いです。
本堂に上がりお経や真言を唱えると
症状が緩和していきます。
お経を聞いていると眠くなりますが
自身で唱えるようになると眠くならなくなります
ご真言は短いものは多いので
事前に仏像のご真言を調べて
お唱えしましょう。
仏像によって性格がありますので
それを感じてみましょう。