神社に行くと御神木があります。


神社の創建当時に植えられていたり


創建前から植えられている場合があります。


神社によっては第一御神木、第二御神木など


樹齢の順番が分かりやすくしている事や、境内地図に御神木の位置が書かれている場合もありますが


神社の境内の木は全て御神木です。




明治神宮の夫婦クスの看板ですが


こちらには


御神木を通して御祭神のお恵みをお受け取り下さい



と書かれています。


神社で感じる神様のパワーは


宇宙的なパワーですが


それを御神木が癒しのパワーに変換します。


私は苦しい時、悩んだ時に相談に行く御神木を作っています。


御神木の優しさに触れて


優しい気持ちになれるんです。


是非、MY御神木を見つけてみてください。