目指せ神社検定3級②。神社の本殿。 伊勢神宮のお社などで見かけるもので、もともと茅葺や檜皮葺などの葺屋根を押さえる為に置かれていたものとは何でしょうか?1、千木2、玉垣3、破風4、鰹木伊勢神宮 内宮伊勢神宮 外宮答えは4、鰹木女神の鰹木は偶数男神の鰹木は奇数ちなみにこれは千木女千木伊勢原大神宮 内宮 天照大御神先端が地面と水平男千木伊勢原大神宮 外宮 豊受姫大神先端が地面と垂直注)男千木には例外があります伊勢神宮 外宮は女神ですが、男千木です。神社検定3級では千木か鰹木の問題が毎回出題されています。