どうせ私は高卒だから



力仕事くらいしかできないだろう。



高校を卒業した私はそう思っていた。



釣り好きって理由だけで



釣具屋のアルバイトから社員になると



周りはみんな大卒だった。



話しをすると出てくるのが



「どこの大学出身?」



高卒コンプレックスは強くなっていった。



経営コンサルタントがやりたかったけれど



高卒では信用がない



どうせ



「どこの大学?えっ高卒なの?」



と言われて信用されないだろうと思っていた。



それが今は



⚪︎レイキティーチャー


⚪︎動物のマッサージ講師


⚪︎スピリチュアル講師



人に教える事が仕事になっている。



そして



⚪︎心理カウンセラー



⚪︎作家



までやっている。



何がここまで変えたのか?



今から10年前位に



過去を考える原因論から



未来を考える目的論に変わった。



人の為に生きる未来が見えた。



高卒の私の人生なんてうまくいくはずがない



最初はやけくそだったけれど



思った通りになんでも出来るようになった。



息継ぎが出来ない私が40歳からクロールを練習して海を1.5km泳げるようになり



トライアスロンを完走する事ができたんです。



結局は自分が限界を決めていたんだ。



成功する人は目的論で生きている。



アドラー心理学ではそれを

自己決定性と言います。