私は5年前に転職した際


パワハラによりうつ病になりました。


毎日が死と隣り合わせ


そんな生活が4ヶ月程続きました。


当時はうつ病に対する知識もなく


転職したてという事もあり


我慢をして過ごしました。


今では必要な経験であったと思います。



1990年代後半に生まれたクリスタルチルドレン


が成長するにつれて世界は変わっていきます。


ゆとり世代というのは


ゆとり教育にした結果生まれたのではありません。


クリスタルチルドレンには必要だったのです。


運動会で順位を付けないのも


それによりハングリー精神が無くなるのではなく


クリスタルチルドレンが競争をする事を望まないのでそうなったのです。


成績の順位を付けない学校もあります。


学校教育はそのように変わっているのに


社会はまだまだ変わっていません。


競争社会に馴染めない新卒は


3ヶ月以内に辞めていきます。


大企業でパワハラ防止法が施行されても


まだまだ解決には至りません。


2022年4月には中小企業で施行されます。


コロナによりリモートワークが増え


引きこもりの解決にも繋がるでしょう。


クリスタルチルドレンの住みやすい世界を


インディゴが作らなければなりません。


今の時代に必要なのは


⚪︎うつ病を予防する事


⚪︎うつ病の初期段階で気がつく事。
(自殺を考え始めたら救える確率は激減します)


何をすればいいのかわからないですが


うつ病のカウンセラーになる為


心理カウンセラーの勉強を始めます。