若い頃は販売業働いていました。
好きな訳ではなく
むしろ吐き気がするくらい嫌い
しかし接客をする時は別の人を演じて
ダントツでトップの販売員
その後、24時間営業のコンビニ、生鮮コンビニ
の店長に転職して接客はやらないようになると
数字管理の才能を発揮
前年割れは一度もしない、経費も守り
成績は良かったのですが
24時間営業で店舗に社員は私一人
何かあれば深夜でも休日でも呼ばれ
しかも電車で1時間以上の距離
深夜に自転車で1時間半かけて行ったら
すでにクレーム客はいない
なんて事もしょっちゅうで仕事に疲れ
完全にすさんで行きました。
このままだと人に危害を加えてしまうんではないかという完全にダークサイド。
あの時代にはうつ病とか適応障害とか
あまり言われていませんでしたが
病院に行ったら診断されていたでしょう。
仕事は辛いものって思っていましたからね。
いつもイライラしていましたので転職を決意
やりたかった自転車販売は24時間ではないので
それを目指す為に34歳からアルバイト生活4年
これも相当きつかったです。
店長をやってきたのに、アルバイトになり、プライドがズタズタでした。
時間で終わると割り切って働きましたが
販売成績は全社でもトップクラスでした。
裏技を見つけるのが上手いんです。
今では人生の裏技を探しています。