神社仏閣参拝で人生が驚くほど好転した
神社仏閣ソムリエのてっです。
 
神社仏閣と引き寄せの法則で
よりよい人生を創造していく方法を
ご紹介していきます。
 
👆
御利益で選ぶ神社参拝
 
👆
関東のオススメ神社仏閣

 

 

 

本日は成田の神社仏閣オフ会を開催しました
 
 
まずは麻賀多神社(台方)です。
 
 
 
御祭神は
 
 
和久産巣日神
 
伊勢神宮の内宮(天照大神)の姉神で、外宮(豊受大神)は子神と記されており、香取神宮の御祭神(経津主命フツヌシノミコト)と鹿島神宮の御祭神(武甕槌命タケミカヅチノミコト)は弟神。
 
 
 
参拝方法をご説明をしながら進めていきます。
 
 
 
今回から着物を着る事にしました。
 
 
 
神社の雨は清めの雨で縁起がいいんです。
 
 
 
 
 
 
 
まずは祓戸で天津祝詞を奏上します。
 
 
 
祓戸がある時は最初に参拝します。
 
 
 
他に参拝者がいないので声を出して奏上しました
 
 
 
重さが消えてスッキリ。
 
 
 
 
 
雨の日は木がイキイキしていていいですね。
 
 
 
雨は降っていますが明るいです。
 
 
 
 
 
その後拝殿で天津奏上
 
 
 
ここでなりたい自分をイメージしながら
 
 
 
お願い事をします。
 
 
 
 
 
 
 
その後、樹齢1300年の御神木。
 
 
暖かいパワーです。
 
 
 
 
 
 
本殿横から後ろはパワースポットです。
 
 
 
肩が凝ったりクラクラします。
 
 
 
 
日月神示で有名な天日津久神社です。
 
 
 
人生を変えたい時、自分を変えたい時は
 
 
 
ここでなりたい姿をイメージします。
 
 
 
 
本殿周辺にはパワーが渦を巻いて上昇する
 
 
 
ポイントがあります。
 
 
 
強いパワーが複数ある場合に起こる現象です。
 
 
 
麻賀多神社(台方)は数人の方が強いパワーを感じていました。
 
 
人生が変わるヒントが掴めればと思います。
 
 
 
次は麻賀多神社奥宮です。

にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ
にほんブログ村