神社仏閣参拝で人生が驚くほど好転した
神社仏閣ソムリエのてっです。
 
神社仏閣と引き寄せの法則で
よりよい人生を創造していく方法を
ご紹介していきます。
 
👆
御利益で選ぶ神社参拝
 
👆
関東のオススメ神社仏閣

{166175FA-3F45-4973-AA7D-3C431434CB5F}

 

ご由緒

根津神社は今から千九百年余の昔、日本武尊が千駄木の地に創祀したと伝えられる古社で、文明年間には太田道灌が社殿を奉建している。 
江戸時代五代将軍徳川綱吉は世継が定まった際に現在の社殿を奉建、千駄木の旧社地より御遷座した。
明治維新には、明治天皇御東幸にあたり勅使を遣わされ、国家安泰の御祈願を修められる等、古来御神威高い名社である。 


神社HPより


猫の聖地千駄木にある神社です。
根津神社から谷中霊園までは猫が非常に多く、猫ストーカーという映画の舞台になりました。

近くにはテレビでよく紹介される谷中銀座夕焼けだんだん。この辺りにも猫グッズの店が多いので、猫ストカーをして猫グッズ見て、猫好きにはたまらない地域です。
 
{C7350726-4334-490C-99FB-3C50A279CA82}


ツツジの時期は綺麗そうです。
私もその時期に行こうと思います。
2度ほど行っていますが、猫〜!ってテンション上がっちゃってパワーを感じるどころじゃありません。
 
{F9A39D1D-A2E9-43A4-868B-0BFF7A4174A1}


千本鳥居乙女稲荷は圧巻です。

○御祭神
須佐之男命・大山咋命・誉田別命 
○相殿 大国主命・菅原道真公


氷川神社の須佐之男命と日枝神社の大山咋命、大黒様・大国魂神社の大国主命、学問の神様菅原道真公。

まるで神社のデパートや!

下町っぽい暖かいパワーの神社です。

谷根千、1日遊べます。

春になったら行こうかな。

恒例のオススメのカレー屋です。
 
{19DBD645-2395-4A45-9857-3D3D31402480}


インドネパールダイニング MCキッチンです
 
{54C6CCEF-A3E7-4650-A7C6-02AE5486CFFF}


最近行くインドカレーはネパール県が多いです。香辛料が効きすぎてなく日本人にぴったり。インドカレーはインド人かと思ったら、パキスタンとネパールの方が多いですね。

インドカレーは当たり外れがなく美味しいので神社仏閣の後はほぼインドカレー。
ただのカレー好きですが。



今日のタラコとイクラ
 
{16537FDC-45DB-490B-823B-690371F825F0}


手を伸ばして寝る猫達

敵がいなくて平和なので猫らしくない形で寝ます。
怖いのは掃除機位です。





小さい頃の手もみするイクラ

今でもしてますけど
 
{6698C940-245D-41EF-AFF4-C8D8E9BE82B0}


いつもベチャベチャの私の毛布です。