3/27 改定版
神奈川パワースポット トップ5
神奈川県には鎌倉、箱根など教科書にも出てくるような有名なスポットがあります。
観光地化してしまうとパワーが分かりにくくなりますが、しっかりパワーを感じます。
1、九頭竜神社(箱根)
箱根神社は綺麗で、知名度もありますので外国人観光客は箱根神社には参拝をしますが、九頭竜神社には参拝しないようです。
しかしパワーを強く感じるのは九頭竜神社でした。
九頭竜神社に行くには九頭竜の森を15分位歩かなければならないのと有料なのが参拝コースに入っていない理由です。
ちょうど白い線から結界が始まっています。
こんなに結界が分かりやすいのは珍しいです。
非常に強い生命力を感じます。
御神水は縁結びに効くと言われていますが
パワーの種類は仕事、学業でしょう。
生命力を感じるので安産にも効きそうです。
2、鶴岡八幡宮(鎌倉)
創建は1063年なので鎌倉幕府のちょっと前です。
空気感が歴史を感じます。
パワースポットは本殿です。
門をくぐるとパワーが急上昇します。
足がふらつくレベルは神奈川では九頭竜神社と鶴岡八幡宮だけでしょう。
戦いのパワーを感じますので、御利益は学業、仕事。
鎌倉は台湾リスだらけですが。
餌はあげないようにしましょう。
3、龍宮(江ノ島神社)
恋愛のパワースポットとして有名な江ノ島。
女性や恋人同士で賑わっています。
男だけで行くと場違いに感じます。
江ノ島神社は恋愛一色ですが
もともと江ノ島は龍神のパワースポットなので
龍宮(わだつみのみや)のパワーは江ノ島でも別格で、他とのパワーもちょっと違います。
古代のパワーを感じます。
九頭竜神社のパワーにも近く生命力にあふれています。
御利益は学業、仕事。人生を切り開く強い力です。
江ノ島大師も非常に強いのでオススメです。
船に乗れば海から江ノ島の景色が見えます。
4、比々多神社
近くで縄文遺跡が発掘され、1万年前より祭祀が行われていたとされる強力なパワースポット。
本殿裏のパワーは九頭龍神社級。
5、伊勢原大神宮
伊勢原の地名の由来となった神社。
伊勢神宮はと同じように外宮と内宮がある。
パワーもしっかり伊勢神宮のパワーです。