神社仏閣参拝で人生が驚くほど好転した
神社仏閣ソムリエのてっです。
 
神社仏閣と引き寄せの法則で
よりよい人生を創造していく方法を
ご紹介していきます。
 
👆
関東のオススメ神社仏閣

(6/10田無神社の7不思議ブログリンク追加)

 
 
 
 
 
 
 
は多くの方に検索されています。
 
 
 
 
 
 
田無神社のパワー向上により
 
 
ランキングが変わりました。
 
 
2位に田無神社が入りました。
 
 
 
 
 
東京パワースポット(神社仏閣)トップ5
 
 
 
 
1、明治神宮
 
 
 
 
通常は、歴史のある神社仏閣が強い場合が多いですが、100年位の新しい神社がパワーが強いんです。これは東京の神社の特徴です。
 
 
 
 
東京大神宮が140年、靖国神社で150年ですので東京は新しい神社が多いんですね。
 
 
 
 
 
 
 
御祭神は明治天皇です。
 
 
 
天照大御神の優しくて強い光を感じます。
 
 
 
御利益は縁結び、癒しのパワーも強いので医療系、癒し系の方は力が頂けます。
 
 

 
 
 
パワースポットは御神木です。
 
 
 
夫婦楠が非常に強く、境内中に充満しています。
 
 
 
 
雨が降っても強く、境内は光で明るく感じます。
 
 
 
 
 

 
 
 
有名な清正井は以前ほどパワーがないようですが、綺麗なので見る価値あり。
 
 
 
 
 
東京5社(日枝神社、明治神宮、靖國神社、大國魂神社、東京大神宮)で1番新しい神社が東京でダントツ最強のパワーなのは、この辺りを通る龍道が関係しているようです。
 
 
2、田無神社
 
 
 
 
 
 
 
5龍神の神社
 
 
パワーは5種類
 
 
御利益も5種類
 
 
パワーを感じるトレーニングに最適です。
 
金粉のでる奇跡の神社。
 
☝︎クリック☝︎
 
 
 
 
3、大国魂神社
 
 
 
 
 

 
 
 
 
創建1900年の歴史のある神社です。
 
 
 
 
武蔵国の国府があった場所ですので重要な場所でした。
 
 
 
 
 
御祭神は大国主命
 
 
 
 
 
 
大黒様と同神ですが
 
 
 
 
御利益はお金より縁結び、スピリチュアルパワー増強、癒しの方が強いと思われます。
 
 
 
 

 
 
 
パワースポットは本殿裏の御神木です。
 
 
 
 
スピリチュアル系の方が歌をうたっている事もあり、瞑想している方も多いです。
 
 
 
 
 
非常に優しいお爺さんの様なパワーで、ストレスがスッと楽になります。
 
 
 
 
力の範囲は5m位なので、近くでパワーを頂きましょう。
 
 
 
 
4、西新井大師
 
 
 
 
 

 
 
 
 
創建1200年、関東厄除け3大師の一つです。
 
 
 
 
 
弘法大師の井戸の伝説があるお寺です。
 
 
 
 
 
有名な縁結びの指輪はお寺とは関係ありません。
 
 
 
 
 
 
御利益は厄除け、厄年にはお札を頂きましょう。
 
 
 
 
 
 
関東のお寺としても、成田山の次に強いパワーを感じます。
 
 
 
 
 
 
 
参道の団子屋さんは有名ですが、オススメはくず餅、くず餅好きの私が船橋屋の次に美味しいと思うくず餅です。
 
 
5、東京大神宮
 
 
 
 
 
 
 
創建140年の東京5社では最も新しい神社です。
 
 
 
縁結びで有名なので、女性が9割以上で男は入りづらい神社です。
 
 
 
 
流石に正月は男性もいますが、縁結びのお守りが充実していますので、お守りコーナーは女性しかいません。
 
 

 
 
御神木の楠木は小さいながらもパワーは強く、雨でも強い光で境内は明るく感じます。
 
 
 
御利益は縁結びしか感じません。恋愛に特化しているでしょう。
 
 
 
 
 
関東のパワースポットは千葉、茨城が中心ですが、次に多いのが東京です。
 
 
 
 
トップ5以外にも大宮八幡、日枝神社、浅草寺、御岳神社などもパワーは強いです。東京5社、東京10社を中心に参拝すると面白いと思います。
 
 
 
 
 
🖕神奈川はこちら🖕
 
 
 
 

にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ
にほんブログ村