茨城の神社といえば
関東でも最強の御岩神社
有名なのは東国3社ですが
私もいつもご紹介していますので
今回は
坂東市の国王神社
牛久市の千勝神社
つくば市の筑波山神社をご紹介します。
茨城県の神社は電車では行けない所が多いので
移動は車になります。
まずは国王神社です。
怖いパワーと思っていたので気合を入れて行ったらなんと
優しいパワーでした。とっても優しい方だったんでしょうね。
名物のかりんとう饅頭は絶品です。
山岳信仰の神社なので健康運に効きそうです。
茨城県民でも知らない千勝神社です。
非常にパワーが強いです。
ふらふらになりすぎて大祓祝詞を奏上してやっと動けるようになりました。
千勝というだけあって勝負運に効きます。
仕事にも効きそうです。
最強のパワースポットは祖霊浄魂社
空間が歪んで見えるレベルです。
ここはヤバイです。
最近社殿が新しくなったのでパワースポットが変わっている可能性あり
近いうち調べに行ってきます。
今日のたらこといくら
冬の猫は暖かい所で丸まりますが