最近、いくらが飲み水を掻き出してベチャべチャにする迷惑な行動をするようになりました。

ネットで調べてもタオルをひけとか大きなケースの中に水入れを置けとか、水が飛び散らない様にする方法しかありません。

そういえば冷たい水を飲ませたいと思い氷を入れ入れたら戯れて大変でした。
その後数日間、氷が入ってない水入れを掻き出していました。

そこからヒントを得て考えたのは


いくらはなにかを取ろうとしている

透明なプラスチックが好きでよく遊ぶ


そういえば最近、プラスチックの蓋で遊んでいるのがうるさくて取り上げたんだ。

そのプラスチックが入っているとでも思ったのでしょう。

プラスチックの蓋をあげた途端、水入れで遊ぶのはやめました。

影で遊んだり、透明系が好きな場合は水を掻き出す問題行動をやめさせられるかもしれません。


ソファーをコロコロしてると下に入ってきます。
マッサージが好きなようで、ハンドマッサージ機にも寄って来ます。




先輩猫のたらこといつも仲良くハートを作っています❤️